めがねリーマンのメンタル改善日記

『うつ病』を経験し、メンタルを改善するために学んだことを紹介します!

【おすすめ】『推し活』をしてメンタル改善~日常生活のリハビリにも効果あり!~

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、めがねリーマン(@megane30s)です!

 

メンタルがきつくて楽しいことがなくなった…

ストレスがたまっていて、気持ちを上げたいけど何をすればいいか分からない…

休職中に何か楽しいことを見つけたい…

 

などと思うことはありませんか?

 

私は思っていました。

 

休職すると毎日ほぼ家にいて横になっていることが多いです。

 

しかもつらいときは本を読んだりテレビを見るのもつらかったりします。

 

そんなときに何か1つでも好きなことがあると

 

今日も楽しめて満足!

好きなものがあるから生きていてよかった!

 

などと思えます。

 

そこで今回は『推し活』について紹介します。

 

私は推し活をはじめてから、毎日が楽しめるようになりました。

 

毎日推しのことを考えて、

「こんなグッズがあるんだ!」

「グッズを飾ってみようかな!」

などと思えるようになりました。

 

そして何より、『推し』のことを考えていると毎日が楽しい と思えています!

 

この記事はこんな人におすすめ!

休職中に何か楽しいことを見つけたい

ストレスを解消するために楽しみを見つけたい

メンタルを改善するために何か楽しいことを見つけたい

 

そんな人はぜひ今回の記事を参考にしてみてください!

 

推しを見つけることで、きっと毎日が楽しくなります!

 

 

推し活がなぜメンタルにいいのか?

まずは「推し活がなぜメンタルにいいのか?」を紹介します。

 

私は推し活は以下の3つの点でメンタルにいいと考えています。

 

Point

①癒される

②熱中できる

③日常生活のリハビリになる

 

それぞれ解説していきます。

 

癒される

まず推し活をすると『癒される』ことができます。

 

嫌なことや不安なことがあると、気持ちが落ち込んだり、メンタルが不安定になりがちです。

 

そして嫌なことや不安なことはついずっと考えてしまいがちです…

 

そんなときに、自分の『推し』を見ることで、推しのことを考える時間を持つことができます。

 

そうすると嫌なことや不安なことから気持ちをそらすことができ、気持ちが癒されます。

 

特にグッズなどを近くに置いていると、仕事で疲れたときなどに見たり触れたりすることで、

よし!がんばろう!

と思えて、気持ちがリフレッシュできます。

 

ですので、推しを見つけることで癒され、気持ちの安定につながることが1つ目のメリットだと思います。

 

熱中できる

次に『熱中できる』ことです。

 

推しを見つけると、グッズが欲しくなったり、推しを応援したくなります。

 

そのために、毎日のように推しのことをいろいろと調べるようになります。

(私自身、毎日推しの情報を探しています!)

 

このように推しのことを調べたり、応援することで1つのことに熱中できるようになります。

 

毎日仕事ばかりしていたり、休職して寝ていると、つい嫌なことや不安なことばかり考えがちです。

 

しかし推しにハマると、推しのことを考える時間が増え、嫌なことや不安なことを考える時間が自然に減っていきます。

 

そのように、『推し』に熱中できる時間を少しずつでも増やしていくと、毎日『楽しめる』時間が増えていきます

 

そうすることで、メンタルの安定につながります。

 

日常生活のリハビリになる

最後は『日常生活のリハビリになる』ことです。

 

推しを見つけると、どんどんグッズが欲しくなったり、イベントに行きたくなったりしてきます。

(私自身、推しのグッズを毎日眺めて癒されています!)

 

そしてそういったグッズやイベントの情報を得るためには、ネットやSNSを使って情報を収集していく必要があります。

 

休職したり、メンタルを病んできついと、頭が働かなくなったり、考えるのがきつくなりますが、『推し』を見つけると、「『推し』のためなら」と思えて、ネットでの情報収集などをできるようになってきます。

 

私自身、休職してからネットで情報収集したり、活字を読んだりすることは拒否感が強かったのですが、『推し』ができてからは、毎日のように情報収集するようになりました。

 

そして『推し』の情報収集を続けているうちに、情報収集することへの拒否感がなくなっていきました。

 

このように『推し活』を通して、メンタルを病んでからできなくなった情報収集や活字を読むことができるようになってきました。

 

ですので、『推し活』にハマることで、日常生活のリハビリになっていると考えています。

 

推し活のはじめ方

では次に『推し活』のはじめ方を解説していきます。

 

好きなものを見つける

まずは何といっても『好きなものを見つける』ことです。

 

好きなものなら何でもOKです。

 

アイドル

アーティスト

スポーツ選手

アニメ

 

などなど

 

好きなものを探してみましょう。

 

好きなものを見つけるコツは、

 

楽しい!

好き!

応援したい!

 

と思えることです。

 

そしてこのとき、周りの目は気にしない ことが大事。

 

周りの目を気にしていると、

「こんなの好きって言ってると変なやつって思われるかな…」

「キモイとか思われるかな…」

などネガティブに考えてしまい、本当に自分の好きなものを見つけられなくなります。

 

自分に正直に、「好き!」と思えるものを探してみてください!

 

推しを見つける

次に『推し』を見つけることです。

 

先ほどの章で好きなものを見つけたと思います。

 

その中から、好きな人、好きなキャラなど『推し』を見つけましょう!

 

『推し』を見つけるコツは先ほどとほぼ同じです。

「好き!」

「応援したい!」

と思えることです。

 

「この人を応援したい!」

「このキャラクターのグッズ欲しい!」

 

そう思える『推し』を見つけましょう!

 

グッズを買ってみる

『推し』を見つけたら、グッズを買ってみましょう!

 

このときのコツは手元に置いておきたいものや、集めたいと思えるものを選ぶことです。

 

外出するのが億劫なときは、別に実店舗で買う必要はありません。

 

私自身ほとんどオンラインで購入しています。

(たまにガチャガチャなどのグッズがあるので、それは近所のゲームセンターに行ったりします!)

 

グッズを購入して、側に置いておくと、嫌なことや不安を感じたときでも、

「推しをみて気分転換しよう!」

「推しを見ると癒される!」

と思えるようになります。

 

ですので、『推し』を見つけたらぜひグッズを買ってみてください!

 

推す

最後は『推す』ことです。

 

私の場合は『推し』をスマホの待ち受けにしたり、SNSのアイコンにしたりして推しています!

 

別に現地で応援したりすることだけが推しではありません。

 

「少しでも推しが広まるといいな」

「推し仲間ができるといいな」

という気持ちでやっています。

 

こういった些細なことでもいいのでやっていると周りの人から

「〇〇のこと好きなの?」

「〇〇いいよね!」

などと言ってもらえることがあります。

 

そうすると推しについて話せる仲間ができ、楽しい時間が増えていきます!

 

気を付けること

ただ気を付けることもあります。

 

以下の2点だけ要注意 です。

 

要注意

周りの目は気にしない章

お金の使いすぎない

 

周りの目は気にしない

まずは『周りの目は気にしない』ことです。

 

先ほども解説しましたが、周りの目を気にしていると、自分が本当に好きなものを見つけられなくなります。

 

また周りに合わせてあまり好きでもないものをやってしまうと、つらいだけです。

 

推し活をすることは楽しい時間を増やして、メンタルを改善することにつながります。

 

ですので、周りのことは気にせず、自分の好きなものを推すようにしましょう!

 

お金を使いすぎない

もう1点は『お金を使いすぎない』ということです。

 

推しができると、推しのグッズが何でも欲しくなってしまいます。

 

毎日情報収集しているといろいろなグッズがあることがわかります。

 

そうすると「あれもこれも欲しい!」となることがあります。

 

しかし、お金を使いすぎるとそれはそれで不安の種になります…

 

ですので、グッズは本当に欲しい物だけに絞って計画的に集める ようにしましょう!

 

私がやっている推し活の紹介

ちなみにですが、私はアニメキャラを推しています!

 

休職してから、アニメを見るようになり、『ぼっち・ざ・ろっく!』というアニメにハマりました。

 

そして、現在はその中のキャラクターを推しています!

 

アニメなのでイベントは少ないのですが、グッズがたくさんあり、インターネットやSNSを使って情報収集し、推しキャラのグッズを少しずつ集めています。

 

私は推し活を始めてから毎日推しのグッズを見たり、探したりするのが楽しくて、休職中の生きがい になっています!

 

ちなみにこちらが『ぼっち・ざ・ろっく!』です!

(マンガが原作です!)

👇

 

AmazonPrimeでアニメを見れますので、もし興味があったらぜひ見てみてください!

👇

 

まだ入っていない方でアニメが好きな人はアマプラは充実しているのでおすすめ!

👇

 

 

おすすめブログ

次に推し活をする際におすすめのブログを紹介します。

 

『mico's journal』というブログで、推し活の収納グッズや収納方法などをいろいろと紹介してくれていて、いつも参考にしています。

 

100均で購入できるものから、少しマニアックなものまで紹介してくれていて、グッズを購入する際には、ぜひ参考にしてみてください!

👇

micos-journal.com

 

まとめ

今回は『推し活』について紹介してきました。

 

振り返ると、推し活をすることでメンタルに、以下のようなメリットがあります。

 

まとめ

①癒される

②熱中できる

③日常生活のリハビリになる

 

私は推し活を始めるまでは毎日横になってアニメを見たり、寝ていることがほとんどでした。

 

しかし推し活を始めてからは、毎日のように情報収集をしたり、購入したグッズを見たりして楽しんでします!

 

「グッズをどうやって収納しようかな?」

「売り切れのグッズをどこかで購入できないかな?」

 

など情報収集のスキルも日々高まっているように思います。

(思いがけない副産物です!)

 

そして『楽しい』と思えることで、「毎日生きていてよかった」と思えて、メンタルにいい と感じています。

 

すぐに好きなものは見つからないかもしれません。

 

その時は私のように、とりあえずアニメをいろいろ見てみる、などから始めるのでもいいと思います。

 

その中で

これ好きかも!

というものが見つかったら、グッズを買ってみたり、情報を調べたりして見る。

 

そうやって『楽しみ』を見つけていきましょう!

 

そして推し活をすることで、ストレス発散になったり、メンタルが少しでも改善すればいいなと思います!

 

今回の記事が少しでも参考になればうれしいです!